フリーゲーム制作サイト。
トップ インデックス ゲーム 素材 漫画 過去の日記 メール リンク
ミミカツったー⑨ |
![]() FANBOXにミミカツったー⑨ 投稿しました。 無料公開は12月1日までと なっております。 女子っぽい話題を書くほうが得意なせいで こんな感じのばかりになってしまう。 途中からサンタのデスマーチになったけども。 たまにはネタ的なやつもほしいと思いつつ、 今はちょっとヤン=ガン=イ=タンしか ネタが思い浮かばないのでよくないです。 このごろ流行ってるロウソクの悪魔のやつ。 突然ヤン=ガン=イ=タンを 描き始めたら、ああ…悪魔の呪いに 抗えなかったのね…って思ってやってください。 知らない人はググって。 新作ゲームはカミラ編最後まで セリフ書き終えました。 一気にぐわーって書いただけで まだ全然テストプレイとかは出来る状態 ではないためスクショは無いです。 しかも最後らへんめっちゃ セリフいっぱいになっちゃった。 どうしよ~。削ることできるかな…。 結局どうにもできずに長いままに なっていたらすみません。 これから立ち絵の表情差分をいれつつ、 荒削りなのを直していこうと思います。 ゲームらしくなってきて楽しみ楽しみ! |
ヒスイ漫画6話目 |
![]() すっかり遅れてしまいましたが 漫画6話目を描きました。 なんと恐ろしいことに、残り2話で 今回のヒスイ漫画は終わります。 何一つ中身が無い…! でもまあ、前回のヒスイとアレクシア 過去編漫画が長くてシリアスだったので ちょうどいいかなってことで。 新作ゲームのシナリオも 何も考えてないよ~って言ってた 途中の会話もそれなりに出来上がり、 そろそろ結末に入るか…ってところです。 ちょっと物足りない気もしますが、 ガチャでキャラが加入したあとの 会話も追加すれば良い感じになるはず。 まだまだやることは沢山ですが 公開までじわじわと近づいてきましたね。 形になるのが思ったより早かったかも。 一気にぐわーっと作り上げちゃいたいな~。 ガチャでキャラ追加したあと どれくらい作業量が増えるのか。 それが年内公開できるか 否かの分かれ道…。 |
雑記 |
![]() FANBOXにミミカツったー⑧を投稿しました。 11月28日まで無料公開です。 FANBOXの投稿がずいぶんと 久しぶりになってしまいました。 システム関係の作業がひと段落ついて 他の作業を出来るようになってきたので 良かったです。 ![]() ゲームの会話も地道に作っています。 油断するとすぐにセリフが多くなるから 一気に喋りすぎないように控え目を 意識してがんばっているところ。 でも、セリフを打ち込むと、 ああこれ私のゲームだ…って 気持ちになりますね。 会話のノリが完全に いつもと同じ。実家の味。 世界観はわりとシリアスなんですが 会話は軽いスナック菓子感覚で 楽しんでいただけるんじゃないかな って思います。 スナック菓子感覚で楽しめる っていう表現、昔から謎に使いがち。 もうちょっと良い表現ないのか…って 自分にツッコミを入れつつ今回もやはり スナック菓子って言ってしまった。 新作は癒し系を目指してるから スナック菓子からホットミルクに 転職したい願望もある…。 ホットミルク系ゲームがどんなものかは よく分かってはいない。 ずっと適当なことばっか言ってる。 ゲームの雑談系のセリフを 打ち込んでるときもずっとこれ。 適当界のナンバーワンを目指すか~(?) |
雑記 |
![]() イベントをちょっぴり制作しました。 経営ゲーム定番ネタ(多分)で 借金返済を最初の目標に。 進行を考えていて改めて思ったんですけど、 やっぱり借金返済って分かりやすいんですよね。 借金返済をするまでをゲーム最初の バージョンにしようかなって予定中です。 別名カミラ編。 ヒロインの名前、とりあえず 仮でカミラになりました。 髪色も仮だし名前も仮。 なにもかも仮ばっかり。 仮暮らしのカミラッティ(?) そこまでセリフがいっぱいのゲームにしようとは 思ってないのでストーリー制作はそんなに 時間はかからない…、はず…。 セリフ無限に増やしマンの前科が あるせいであんまり自信持って言えない。 とりあえず、カミラ編の話の結末は あらかた考えています。 途中はなんかこう、成り行きで どうにかこうにかって感じで… ダメそうだなこれ。 実際のところ、途中はほぼ何も無いくらいで 良いとは思っているんですよ。 だって、ストーリーとかあんまり関係なしに ゆる~く経営するだけのゲームだもの。 まあ、私が作るゲームだし セリフ控え目にしているくらいで ちょうど良くなると思います。 なんであんなにセリフが無限に 増えていくのか自分でもよく分からない。 呪われているのかもしれない。 とまとに無限にセリフを書かせたい 誰かの陰謀ですよこれは…!(罪の擦り付け) 無限に増えていくセリフといえば、 ミミカツラジオ今月やっていないことに 落ち着かなくなってきたので まだおたよりがたまってないけど 月末にやるか~!?って考え中です。 月一で開催しないと落ち着かない 謎の呪いにかかってる。 きっとこれ、セリフを無限に書いてしまう呪いと かけた人が同じですよ。怖いわぁ…。 |
雑記 |
![]() ヒロイン的な新キャラと 女神さま立ち絵です。 髪色はちょっと悩み中だから あとから変えるかも。 それにしても、この系統の女キャラ、 私のゲームにちょくちょく出てくるよね…。 好きな女キャラの趣味が バレバレでちょっと恥ずかしい。 みるくシリーズの神木さんや、 ヴァーチャル魔法少女のシオン、 あとは魔女シリーズのオディリア… ん?まだ3人くらいしか居ない? よし。まだ増やせるな。 勇者シリーズもキャラがずいぶんと 増えてきましたが、皆さんは誰が お好みですかね。 人気投票またいずれやりたいね~って 何度も話題にしつつ、今年もやらないまま 一年の終わりが近づいています。 来年も同じこと言ってそうですね。怖。 過去作のいろんなゲームのキャラ達を 新作で再登場させるなら今度は うちのサイト全体の人気投票をしても良さげ。 だなんて言ってたらさらに開催が延びて 一生始まらない予感が…まあいいか(適当) |
雑記 |
![]() 最初の公開で登場させたいキャラの 立ち絵ラフを描いていたけれど 多いよ~ってメソメソしています。 新キャラも描かなきゃいけないので、 ちょっと作業量の見直しが必要かも。 公開したときにこの中から誰かが 消えているかもしれません…。 犯人はとまと。 本日はつれづれ旅日記のほうのバグ修正を していたのでこれ以外の進捗はありません。 あとは、お野菜の詰め放題で 人参をいっぱい手に入れたので お煮しめと紅白なますを作りました(進捗) なんだかおせちを思い出して 伊達巻きと黒豆も作りたい気持ちに…。 このままじゃ、とまとだけ1ヶ月早く お正月を迎えてしまう。あけおめ! ちなみに人参はあと11本残っています。 おせち作ってる場合じゃないですね。 私の詰め方があまりにも下手だったのか、 途中から店員さんが詰めてくれたんですよ。 というか、店員さんと雑談してる最中に いつの間にか大量の人参が突っ込まれてて びっくりしました。ありがた~い。 明日はきんぴら作ります。 お婆ちゃんみたいな料理ばっかり。 そして話にオチもないです。 とまとは進捗無いときにおとなしく 黙るということを覚えたほうがいい。 むーん。 -------------------------------------- 11/21 メールフォームお返事です。 『勇者つれづれ旅日記でトライラックダイス使用時に 稀に進行不能になる』件について ご不便おかけして誠に申し訳ございません。 いただいたご報告をもとに調査を行い、 問題の修正を完了いたしました。 現在、ふりーむ版は最新版(Ver.1.64)を 申請しておりますので更新が完了されるまで 今しばらくお待ちいただけますと幸いです。 プリシー版は更新完了しております。 この度はバグ報告をお寄せいただき、 ありがとうございました。 |
雑記 |
![]() 模様替えシステムも若干の 改良をしたところでそろそろ 念願のイベント制作タイムです。 やっぱり立ち絵のほうが良いかな?って 試しにラフを描いて置いてみました。 立ち絵だと衣装チェンジをしたときも 映えるんですよねぇ…うーん。 2人以上で喋っているときも 顔グラより良い感じになるし…。 作業量は大変だけど、 あんまり一気にキャラを出さずに 更新のたびに1、2キャラ増やす感じで ちまちまとがんばってみるかな~。 あと、すべて自分で作っていたら さすがに完成する気がしないので 新作ゲーム用に素材を買いました。 こちらの購入費はFANBOXご支援や グッズ売上などを使わせていただきました。 ありがとうございます! 気軽には手をつけられないタイプの 資金を使ったことにより、絶対に 公開までもっていかねば…と 決意を固める背水の陣。 マップやキャラ素材を買ったんですけど、 めちゃんこ可愛いのでゲームに 組み入れるのが楽しみです。るんるん。 キャラ素材は動物さんとかです。 マップはちょっと加工してゲームの雰囲気に 合わせつつ色々なパターンで使うと思います。 模様替えが楽しくなるぞ~! |
雑記 |
![]() 商品それぞれの総合売上個数が 記録されるようになりました。 たとえばこのスクショだと、 今まで合計76個売ってます。 一定数を売ったら、ログインボーナスのときに 商品が手に入るようになったり 仕入れボタンですぐに入荷&在庫補充 できるようにしてみました。 なかなか手に入らないアイテムも 頑張って売り続けたら常に店棚に 並べられるようになるシステムです。 ちょっとしたやりこみ要素みたいな感じで 楽しいかなって思ってがんばりました。 ちゃんと問題なく動作するか しばらく経営テストプレイをのんびり 続けてみようと思います。 模様替えシステムが少しだけラクになりそうな プラグインも見つけたので、そちらのほうも 経営テストプレイと並行して改良していきます。 あとこのゲームを作りながら、制作スキルが ちょっぴりレベルアップしたから改良点が 見えてきたっていうのもある。 新しいことを一生懸命にやってると やっぱり知識がめきめき増えていきますね。 勇者つれづれ旅日記にもなにか活用 できたらいいな~って思います。 というか、こうやって作っておけば 良かった…って頭を抱えることの連続です。 うへぇ~って気持ちにもなるけど、 でもちょっとは成長してるんだなって嬉しい。 でもそろそろ疲れたから セリフを打ち込む作業とかそういう ゆるめの楽しい作業をやりた~い! |
雑記 |
![]() お店経営システムの制作&調整を 本日もちまちまと行っています。 とりあえず数分経ってから確認したら 売れてるかな~ってくらいに調整しておきました。 あとからまた変えるかも。 勇者つれづれ旅日記のときに 勢いだけで雑に組んだせいで 何がなんだか分からなくなっていた システムも綺麗に作り直しました。 ![]() こんなにゴチャゴチャして 分かりづらかったシステムが… ![]() すっかり綺麗に… うん…? 綺麗に…??? ![]() 中身はかなり変わったのに ゲームで遊んだときの見た目は まったく変わらないので悲しさがありますが、 なんか頑張ってるんだなって 思ってやってくださいまし…。 あとは昨日の妄想の続きで、 みるくやめぇめぇ、コッケー先生も はやく出したいな~うふふって ニマニマしてました。 大変な作業から目をそらして 現実逃避してるみたいになってて草。 みるくシリーズやったことないよ 誰だよそのキャラ知らないよって人のほうが 多いと思うのでゲームスクショの 参考画像を置いときます。 ![]() 癒しに良さそうなキャラがたくさん。 ていうかみるくシリーズが癒しなんですよね。 私が小学生のときに作り始めたシリーズなので、 世界観がすごいホワホワふわふわしてるんですよ。 もう純粋そのものっていうか…。 コッケーとかめぇめぇとか、名前を笑われることも よくあったんですが(そりゃ笑っちゃうよね~って 自分でも思うのでまったく気にしてはいない) 小学生の女の子がつけた名前って聞くと 途端に微笑ましい雰囲気になりますよね。 大人になって心が汚れちまって続きが作れねぇよ… ってシリーズ制作が止まっていたんですが、 今回はキャラの再登場だけでも どうにかなりそうで良かったです。 みるくシリーズキャラ初見の皆さんにも 気に入っていただけたら良いな…! みるくシリーズのキャラを出すときには 心を女児に戻してがんばろうと思います。 あの頃の世界観、戻ってこ~い! ------------------------------------------ メールフォームお返事です。 11/18 『不良執事を探す依頼が出現しない』 お問い合わせの件 ゲームをプレイしていただきありがとうございます。 不良執事を探す依頼は夢幻の館クリア後 (1章が終わったあと)に出現するものですので、 ご記載いただいた条件からすると正常に 進行している可能性が高いと考えられます。 バグが無いかデータも改めて確認したところ おそらく大丈夫そうではあったのですが、 もし夢幻の館クリア後もずっと出現しない等ございましたら お手数おかけしますが再度ご連絡いただけましたら幸いです。 また、拍手コメントでも丁寧なメッセージを いただきありがとうございました。 どの作品も楽しんでいますとのお言葉 とても嬉しかったです。 いろいろと悩むことも多いのですが、 こうした応援のお声が大きな励みになります。 本当にありがとうございます。 これからも楽しんでいただけるように 制作を続けてまいりますので 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 |
雑記 |
![]() 経営システムの商品売れ度を 地道に確認&修正しています。 時間を置いてから確認する必要があるので のんびりゆったりしつつ、ガチャ内容を どうしよっかな~って妄想してました。 ベーシックな家具は最初から部屋に 置いておこうかと思っていたけれど、 ベーシックスタイルガチャを作るのも 有りかな?と考え中です。 もしベーシックガチャを作るとして、 仲間を入れるとしたら誰だろう…と妄想した結果、 ニナが居たら嬉しいという結論に至りました。 あとついでにマーク。 ベーシックに居てもそんなに不自然じゃなくて なおかつ喜んで応援&協力してくれそうな 賑やかで明るいやつら。 仲間に居たら元気が出そうで 良い感じですよね。 そんなことを考えていたら 久しぶりにニナに会いたくなってきました。 みるくシリーズ、最後に作ったのは 2014年らしいですよ。ひぇ…。 もうずいぶんと時が流れてしまった。 新作ゲームでは懐かしいキャラ達を 登場させられるから楽しみです。 はやくそこまで制作進めたいな~! ついで扱いで適当に流された マークは泣いていい。ごめんて。 |
ヒスイ漫画5話目 |
![]() 本日は漫画の更新です。 わりと似たもの同士な2人。 少し休憩してから ゲーム制作を寝る前に やろうと思います~! 目がバッチバチに 冴えわたるフラグ。 |
雑記 |
![]() 錬成システムを導入しました。 今回は自分でシステムを組まずに プラグインをお借りしてきたので 作業時間がかなり短く済みました。 最初は自分で作ろうとしていたんですが やりたいことをほぼ実現できるプラグインが もう存在するぞ!?って気づいたので…。 なんだか手抜きしてしまったような 謎の罪悪感ですが、自分でやらなきゃ どうにもならないって場合じゃなければ お借りしてきたほうが他の作業に 力を入れられますからね。バグも減るし。 というわけで、次はついに経営システムに 取り掛かろうと思います。 とは言っても、つれづれ旅日記のシステムを 改造する形でやっていこうかな~と。 これもまた、最初から作り直したとしても 結局は同じような形に仕上がりそうですからね。 システムの組み方が雑すぎて どうなってんだこれ…って思う部分は ちゃんと綺麗に作り直していきましょ。 ![]() あとこれ、制作で正気を取り戻さないように キャラに脅させるという素晴らしい話を 拍手コメントで聞いたので私もやってみました。 脅すっていうか、謎のドヤ顔になったけど かわいいのでヨシ! システムの制作もようやくゴールが 少しだけ見えてきたので、女神さまから 正気を人質にされながらがんばります。 これがレストの場合だと、 いや別に俺は働きたくないし…とか言って 脅してくれなさそうなので女神さまは優秀。 |
雑記 |
![]() ![]() 畑システムを作りました。やったー。 ゲームを閉じているあいだも成長します。 収穫したあとも、種を植え替えるまで 何度でも同じ植物が生えてくる便利仕様。 成長までの時間は、とりあえず最短10分~に していますがあとから変えるかも。 のんびり焦らずやるゲームにしたいから なんならもう1時間とかでも良いかもしれない。 成長の時間を長めにして、 急ぎたい人用には女神ポイント消費で すぐに成長させることが出来るとか…。 新作ゲームを作ると悩むところが たくさんで楽しいですね。 なお、植えられるところはまだ試作で 3マスぶんしか作っていないので 残りあと13マス作らないといけません。 同じ作業を延々とやり続けるのは 苦手なタイプだわぁ…。ゲーム制作なんて ほとんどコツコツ作業の繰り返しだけども。 がんばりま~す。 新作ゲームの制作ハイ状態が終わり 正気に戻りかけているので、ちょっと システムだけでも急いで完成目指して ダッシュしていきたいです。 経営や模様替えをできるゲーム、 わざわざ私が作らなくてももっと面白い ゲームがいっぱいあるのでは?みたいな 気分になりかけているので…。危ない。 どうにか自分を錯乱させつつ、 ここまで完成してるなら公開まで目指すか… って思える状態に持って行かないと。 正気にはもうしばらく外出していただいて。 温泉旅行券あげるから、ゆっくりしてきなよ。ね? |
雑記 |
![]() 本日は宝箱のシステムを制作しました。 最強のマッスラーを目指すかた向けに 破壊して宝箱を開ける選択肢も もちろん用意しています。 開錠のほうが成功率は高いんですけど、 マッスラーのロマンがあるので…(?) あと、サポートキャラにクロムやカルロスを選ぶと 破壊の成功率が増すって感じにしようかなぁと。 サポートキャラの特徴にいろいろと バリエーションを持たせたかったから 採取にも成功率を導入したんですよね。 レストがサポキャラの場合、 採取の成功率が上がるみたいな…。 勇者としてそれでいいのかって ツッコミいれたくなりますけども。 勇者をサポキャラにして、 上がるのが採取の成功率って。 もっと他にありそうなのに。 あとは、ゲームと関係ない雑記ですが ミミカツラジオ投函を新フォームに変えてから どんな感じか言ってなかったなぁと思ったので ちょっとしたご報告をば。 ちゃんと問題なくおたより届いております。 おたよりが届かず行方不明に… という悲劇は無さそうなのでご安心ください。 ご投函ありがとうございます。 ずっと新作ゲームばかり作っていて ラジオのことを忘れているのではという 心配もあるでしょうが、ひとまず予定通り おたよりが溜まり次第、4~5通くらいの規模で ラジオを開催しようと思っています。 ですので次回開催日は おたより次第ということで。 久しぶりに締め切りで 焦る必要がないぞ~! って思ったけど、そんな調子に乗ったことを 言っていたらフラグになりそうで怖い。 まあ、今回はラジオの規模も小さいし そんな大変なことにはならないでしょ(フラグ) |