フリーゲーム制作サイト。
トップ インデックス ゲーム 素材 漫画 過去の日記 メール リンク
雑談 |
![]() ハロウィンフェスタ会場のイベント とりあえず作り終わりましたやった~。 イベント回収&お菓子配り歩き用に 敵がしばらく出なくなるアイテムも作りました。 これでストレスなく周回ぐるぐる出来るはず。 あと何度か通しでテストプレイして 調整&バグ潰ししつつ、スキル習得イベント(夜会話)を 作ったら今回の作業は終わりです。 ふりーむさんに申請してから反映まで どれくらい時間がかかるか分かりませんが、 9月以内に公開できるのは確実ですかね。 この言葉がフラグにならないことを祈ります…。 私、ハロウィンイベントを公開したら 結婚するんだ…(しません) ハロウィンフェスタの開催期間は 9月15日から10月31日までにしておこうと思います。 15日までに公開できるかどうかは微妙ですが 公開と同時に遊べるようにしておきたいですからね。 そういや今日は息抜きにスイーツを コンビニで買ったんですけど、 すっごく美味しいやつに遭遇しました。 ローソンの冷凍チーズタルト。 あれめちゃめちゃおいしくないですか??? 今まで買ったことなかったんですけど なんとなく目に留まって選んでみたら チーズの濃厚感と冷凍のヒンヤリ感が 最高にうましでした。ステマじゃないです。 コンビニスイーツだとファミマのバウムクーヘンが 1番大好きだったんですけど順位変わったかもしれない。 でもやっぱりバウムクーヘンも好き…!!!! コンビニスイーツって美味しいですよね。 ケーキ屋さんで買うのは贅沢すぎか… ってときに丁度良い塩梅で大好き。 何の話をしてるんだよって感じですが、 チーズタルトとバウムクーヘン美味しい って言いたかっただけの話です。ステマではない。 甘いもの食べて元気補給しながら 制作がんばるぞ~。もりもりもぐもぐ。 |
雑談 |
![]() うちのキャラ達がガチャで召喚されるとき★いくつみたいな 先日の話題へのコメントありがとうございます。 やはり人それぞれ考えが違って楽しい。 まさかのミミック召喚にめちゃめちゃ笑いました。 確かにヤツは★1か★5の両極端ネタキャラ…。 ガチャに思いを馳せつつ、本日はチマチマと テストプレイをしつつバグを潰したり 戦闘調整をする作業をしていました。 ハロウィンイベのストーリー箇所が 30分くらいで終わってしまって あまりの規模の小ささに震えましたね…。 でもイベント会場でお菓子を配って回っていたら いつの間にか追加で30分経っていて一安心。 あんまりにも小規模すぎると ハロウィンイベ更新じゃなくて ミニイベント更新って言わなきゃ いけないところでしたが、これなら ギリギリ許される気がする。 とりあえず一通り遊べる状態になったので ちょっとした会話イベントの追加作業も始めました。 本日のスクショはカルロスとアレクシアに 遭遇するの図(そのまんま) こういうイベントちょこちょこ増やしたら 良い感じのボリュームになるんじゃないかな~と 期待したいです。ならなかったら開き直ります。 規模が小さくても更新が全く無いよりは マシだから…。うん…。 なんにせよ、かなり完成には近づいているので この進捗ラッシュもそろそろ終わりそうです。 最近ちょっと漫画等の更新が止まっていますが 勢いがついている時に一気にゲームのほうを 仕上げてしまいたいのでもうしばしお待ちくださいね。 |
雑談 |
![]() 本日はテストプレイが中心で 特にお見せできるような進捗が無いため ジャン(まおこいの四天王)の落書きを お茶濁しにペタッとしておきます。 一体誰が興味あるというのだろうか。 あまりにも需要が無さすぎる。 でも私が好きだから…。 話題にしたら描きたくなっちゃってすまんね…。 ジャンは狐系男子です。 糸目男子、いいよね。とても好き。 いつか登場する日が来るといいね、ジャン。 ~完~ でも基本的にどのキャラもお気に入りだし 大好きなので、このキャラ出るの嬉しいとか ハロウィンコス楽しみみたいなコメントを頂くと ワッショイワッショイ喜んでおります。 ありがとうございます。 人気投票をしたのももうかなり前の話だし 新キャラも随分と増えたので、この子ははたして 皆さんに受け入れられているのか…?という 不安を持ちつつゲームやら漫画やら作っているので 好きというお言葉はやっぱり嬉しいですね。 安心してこれからもいっぱい登場させそう~! みたいな気持ちになります。 ところで今、この文章を書きながら 人気投票やったのって何年前だっけ? と疑問になって調べたら5年前でした。 思ったより昔じゃなかった。 なんで急に人気投票をやったんだろう?って それすらも忘れていたけれど、 勇者シリーズ10作品公開記念だったらしい。 ちなみに今は16作品出ています。 次にやるとしたら20作品公開記念か 20周年記念かつれづれ旅日記完成記念ですかね…。 20周年とか普通に怖すぎるから つれづれ旅日記は早く完成してほしい。 10周年ですら、勇者シリーズを初公開した年に 産まれた子が小学生になっているのか… みたいな気分になったのに。20年って。 勇者シリーズは今年のクリスマスで13周年なので さすがに20周年はまだまだ先です。 とまとは17歳です。よろしくお願いします。 |
進捗 |
![]() 本日は予定通り敵グラを描いて 戦闘を作りました。順調でいいかんじ。 幽霊ちゃんも途中から一緒に行動するので 戦闘で援護をしてくれるようにしました。 百鬼夜行のお札の戦闘アニメのおかげで すごいそれっぽく見える。 本当はちゃんと仲間入りしてくれたら もっと良いんでしょうけど、作業量がなかなか 大変なので先送りにしてしまう…。 いろんなキャラ達が仲間になるのは もうソシャゲ風アプリゲームが公開されるのを 待ったほうが早いかもしれない。 ソシャゲ風のゲームをいつか作りたいと ずっと思っているという話を先日してから その妄想をボヤ~っとしていたのですが、 ガチャってどうなると思います? キャラを召喚するガチャで、 SSRとか出てくるやつ。 とりあえず今回は★でランク分けするとして、 ★5はラズとかオディリアあたりが 出てきそうかなって思うんですよ。 じゃあ★1は? って考えたとき、フリーターゴブリンくんが 思い浮かんでお昼ご飯を吹き出しそうに なりました。 そんな面白いわけでもないのに 笑っちゃいけないときに考えると ツボるレベルのアレ。 お店経営ゲーにしようと思っているから、 フリーターゴブリンくんが仲間になったら 就職面接ガチャじゃんって思って なおさらジワジワきてしまった。 あと、小茂野ジャン(まおこいの四天王)も ★1で仲間になりそうだなって思いました。 作中で姿も見せていないのに仲間になるって 逆にレアなのでは…。 でもやっぱりヤツは★1のパリピ。 あと、コッケー先生あたりも★1っぽいけど この二人に並ぶと★1扱いが可哀想で 涙がちょちょぎれてきますね。 レスト達3人は★4くらいで来てくれて、 ★3は幽霊ちゃんや執事くんあたりっぽい。 そうすると★2は誰でしょうかね。 ロリコンユニコーンおじさんとか…? 小茂野ジャン、ユニコーンおじさんより レア度低いんだなぁ…。 小物じゃん…。 皆さんは★いくつでどんな子たちが 召喚されると思います? 人それぞれ、キャラに対するレア度の 考えが違っていそうで面白そう。 ちなみに私は戦闘が苦手だったり 小物だったりするキャラをレア度低めで考えました。 小物…。小茂野ジャン…。 苗字の漢字、これで合ってたか自信ないけど 確認するのも面倒くさくてうろ覚えで変換している 小茂野ジャン…。 立ち絵すら無いくせに じつは作者のお気に入りの 小茂野ジャン…。 小茂野ジャンを今後とも どうぞよろしくお願いします(?) |
進捗 |
![]() そろそろゲ制の進捗を見るのも 飽きてきたころではないかと 心配になりつつ本日もゲ制進捗です。 本日はダンジョンを歩いているときの会話と スタンプラリーを作りました。 スタンプラリーは本日ふと思いついたので 勢いで実装してみた次第です。 遭遇したキャラ達にお菓子を あげるたびにスタンプが押されて、 6つ溜まると景品がもらえます。 こういうちょっとしたお遊び要素を 作っているときが一番楽しいし イキイキしている…。 皆さんにとってもちょっとでも ワクワクする要素になれば 良いなって思います。 あとは敵グラの絵を追加で描き終われば 通しでテストプレイができる状態になりそうです。 会話イベントもう少し増やしたいな~とか、 ミミカツラジオで言ってたスキル実装 (斬撃シュッシュッ剣とか)のイベントも 今回の更新でやりたいな~みたいなことも 考えているのでまだやる事も多いですが 着実に前に進めているので楽しみです! 闇狼咆哮斬(ダークネスハウリングブレイザー)も ぜひとも実装したいなと思っているんですが 勝手に使うんじゃね~!ばかやろ~!って場合は 教えてやってくださいませ。 |
進捗 |
![]() ハロウィンイベ楽しみという コメントを頂いて、がんばるぞ~!って やる気もりもりしました。 こんな装備があると良いなという コメントもすごくありがたいです。 ぜひ参考にさせていただきますね。 いつも皆さんには感謝しかないです。 ありがとうございます。 ![]() 本日のらくがきはハロウィンイベの バナー的なやつにしました。 こういうイラストがあると ちょっぴりソシャゲっぽい。 SSRキャラ確率アップ!とか書いてあったら なおさらソシャゲっぽかったけど そんな要素はこのゲームには無い。 でもいつかそういうゲームも作るぞモリモリ しているので覚悟しておいてください。 そろそろUnityツクールくんの動作が 軽くなってきたっぽいから気になるわね…。 と言いつつ今は作業つめつめなのでまだ先送り。 ハロウィンイベの開催期間は仮で 10月1日~って書いていますが 本当にただの仮の文章です。 9月からになる可能性もあるし、 11月まで伸びる可能性もある。 現実時間の日程はそんな感じで フワフワしていますが、ゲーム内の10月でも 開催されるようにするのでご安心ください。 現実での10月&ゲーム内10月 どちらでもイベントが発生するという感じです。 だからプレイする際に、急がなきゃ~! みたいなのは無いと思います。 ゆるい気持ちでお楽しみいただけたら幸いです。 でも作者としてはどうにかこうにか 10月になるまでには絶対に公開したいという ゆるくない気持ちを維持したい…。 なかなか時間面やら体調面やらで 予定通りにいくことのほうが少ないんですが、 ゲ制の神様にお祈りしつつツクツクがんばります。 というか自分で書いといてなんだけど、 ゲ制の神様ってなんだろう。 そんな神様が祀られている神社があったら バグ退散祈願もしたい。お守りも買う。 でも無いからお守りくらい自分で作るか… っていう気分になるのでこういうのが 制作者の思考のよくないところです。 無いとすぐに作ろうとするんだから~!も~! |
進捗 |
![]() 昨年に描いた仮装ミニイラストを 久しぶりに見たらわりとかわいくて ニッコリニコニコしました。よし。 スロットの景品はなんとかなったので 本日はお菓子のお返しアイテムと にらめっこです。 でもそこそこ作っていたっぽいので この作業はすぐに終わりそう。 ここ数日、ハロウィン進捗ばかり載せていて なんだかサボってる気分になりますね。 ゲーム制作サイトだからこれが メインのはずなのになぜか後ろめたい。 残りの作業量はそんなに無いはずだから ハロウィン進捗ラッシュは短い期間で 終わると思います。 ハロウィンイベ、皆さんに少しでも 楽しんでいただけたらいいな…! がんばる…! |
進捗 |
![]() スロットの景品を何にしようか悩み中…。 どんなものが手に入ると嬉しいですかね? 毎回、つれづれ旅日記を作っているとき 手に入れるアイテムについて一番悩む気がします。 アイテム収集系のゲームを作れる人、尊敬です。 ネタが思いつかなかったらもう マモモンのレアカードに逃げる気満々です。 というかマモモンって一体なんなのよ…!?(今更) |
進捗 |
![]() 昨年に作りかけで放置していた ハロウィンイベントがあったので 今年こそ開催したいなぁとふと思って ちょっと会話イベントの作業をしました。 これはフォッグ×幽霊ちゃんのCP きてるな…?というスクショ(きてません) 会話イベントだけは無事に作り終えたので どうにかこうにか完成させたいものですね。 ハロウィンやりた~い!!! |
らくがき |
![]() |
旅日記:担当リサ |
![]() ![]() ![]() |
蒼の邂逅劇5話目 |
![]() ラズの好感度が5上がった! …これで好感度が上がるって やっぱりドMなのでは?引くわぁ。 レストが辛辣になってくるのも 思ったより早かったですね。 ラズに対してデレる感じのレストが 一部界隈から求められている 気がしなくもないのですが なかなか難しいですね。 残念ながら今後もBLゲーの中ですら デレることはほぼ無いだろうなぁと思います。 でも妄想するぶんには自由だから…! ラズレスもっと甘い展開欲しいよ派閥の方は 公式を乗り越えて羽ばたいていってください(他力本願) 甘いの作るのが苦手な作者なせいで悲しいね。 ぴえん超えてぱおん。 恋愛物を作るのが苦手マンのくせに 以前にチラッとボヤいていた ギャル主人公の恋愛コメディゲームを 最近ちょっと作って遊んだりもしていました。 ![]() でもやっぱり恋愛物を作るのが苦手だったから なんかストーリー面白くないな…って 正気に戻って放置中です。 今はメインストーリーの会話だけ 打ち込みを終えた状態。 放置され続けてそのうち化石になるでしょう。 やはりゲ制は正気に戻ったら負け。 このゲームにかぎらず、 途中で正気に戻って放置した ゲームの化石がたくさん眠っています。 魔女シリーズの完結作なんかも メインストーリーの会話だけ全て 打ち込み終えた状態でずっと 放置されているんですよね…。 『魔王による魔王のための魔王退治』 みたいな感じで、遠い未来に発掘して これ意外と面白いのでは?って完成させる 未来がきてほしいものです。 いつか作りかけの化石を発掘して ネタにする更新をしても面白いかも しれませんね。全て未完だけど(最悪) 他の制作者の皆さんも私みたいに 作りかけのゲームの化石を いっぱい眠らせていると信じたい。 みんな一緒ですよね…?ね? これ、ゲ制怪談話です。 |